ふるさと青汁の成分表見るたびに、補えている感じがする

サプリメント

最近、美肌のために頑張っていることがあります。

それは、「ま、ご、は、や、さ、し、い」を食事の中で取り入れること。

それも、朝に。

朝、起きたときにご飯があまり食欲がないので、朝は軽いパンを食べてたり、カフェオレで済ませたりしてたんです。

そしたら、1年後、体重は変わらないのに、肌がしぼんだ感じになって。

私

写真に映った時の自分が、ちょっと、いや、ちょとどころではなく、老けたように見えたんです。

40代という年齢的なものといえば、そうなのかもしれませんが。

急に、老けた感じがして。

そこで、書店でいろんな本を調べているうちに、

「美は朝食で作られる!」
「菓子パンをやめてごはんにしたら、お肌がいるみるキレイになる。」

ということが書いてあったの。

実際に、朝食をいい加減にしていると、10年後に老け顔になるとも書いてありました。

朝に取り入れた栄養が、日中に体が取り入れ、美を作るので、日々の食事がまさに美に直結しているんですね。

10年後に気づいたら失ったものを取り戻すのは無理かもしれないけど、

今だったら、取り戻せるかもしれない。と、

今まで、朝ごはんを軽く見ていた自分に反省して、「ま、ご、は、や、さ、し、い」

の朝食にしています。

 

朝食

ま(まめ)=豆類
ご(ごま)=ごま
わ(わかめ)=海藻類
や(やさい)=緑黄色野菜、根菜
さ(さかな)=魚介類
し(しいたけ)=きのこ類
い(いも)=いも類

朝、「ま、ご、は、や、さ、し、い」のすべてを用意するのは、難しいのも事実。

そこで、朝食にプラスしているのが、ふるさと野菜青汁

ふるさと青汁

バランスの取れた青汁なので、足りないものを補うという意味ですごくいいと思いました。

栄養成分表示をみてもご覧の通り。

女性に不足しがちな鉄、カルシウム、毎日摂りたいビタミン群まで申し分のない栄養素です。

ふるさと青汁成分表

驚き!ふるさと青汁の美容にうれしい注目成分とは?

肝心なのは、味。
青汁が苦手な私でも、比較的飲みやすい味だと思いました。

ふるさと青汁

ふるさと青汁

どちらかというと、ほのかな甘みがあり、少し苦みもあります。

素材の産地は、八丈島のあしたば、島根県産の桑の葉、大分・熊本県産の大麦若葉ですべて国産こだわりも安心できます。

食事で足りない栄養素をふるさと青汁で補って、美と健康を意識していきたいです。

 
ふるさと青汁 初回限定 全額返金保証付き(本品未開封・商品到着後30日以内)です。さらにお得な情報もあります。
 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました